を買う。擦れっ枯らしの可愛らしいニャンコども(って表現もアレだな)がいっぱい出てくる面白ェ漫画です。
猫が好きな人は是非、苦手な方はこれを読んで苦手を克服してくださいな。ちなみに作者の北道政幸さんのページは.macだったりします。わーお!ご近所だぜ。
■05/23:Airegin/The Manhattan Transfer
ここ数日の動き。YANOのMOドライブを買ってくる。やっぱしFire wireは速くてええね。前と比べて回転数も速いんですが。ただしポートが1発しか無いんで、デイジーチェーンの一番ケツに繋がなきゃならんのがちょっとイカンな。ハブを買ってくるか。
そんなこんなで古いMOを整理してたら、神戸に住んでた頃の写真が出てきた。Exif情報が無いんでいつ撮った写真か判らんのだけど。
これは灘の材木屋さんのオート3輪。まだ走ってるんだろうか。
さてこのMOを買ってきたマックマート、日曜日に閉店でした。大須のモバイル店と云い、みっともねぇ風呂敷の畳みっぷりだなあ。PalmもMacも本店で滞り無くって話ではあるんだけれども。
Tigerにバージョンアップしてから、Photoshopの起動が恐ろしく遅い。時間にして55秒くらいだ。なんとかならんモンかと調べてみたら、東京大陸さんの4月30日付けの記事にてあっさり解決。只々スプラッシュが出る前にデスクトップ連打であります。10秒くらいで起動します(俺調べ)。
ちなみにイラストレータなんかは問題なく起動。原因はOS側かアプリ側か判らないんだけど、この手で凌ぐとしよう。面倒臭くないから。あ、入力モードがUSでも起動が速いや!?なんだろ。判らんなぁ。
■05/18:本能/椎名林檎
MOドライブ沈黙。確かこいつァ去年の9月20日に買ったんだよなあ。日記書いてて良かったぜ。否、良かァねえやな、メルコさんよぉ!
煙草をバカバカ吸う君がイカンのだろうと云われそうだけど、前の仕事場(禁煙)で同じドライブ使ってたんだけど、同じような症状の壊れっぷりなんで、まぁこんなモンだろう。安かろう悪かろうですナァ、メルコさんよぉ。このバッファロー!ってね。
まだまだ使うんだがなあ、MOドライブ。今度こそYANOのでも買うか。
方々でもう紹介されてますけど、iSpeechっスピーチソフトがなかなかステキ。漢字仮名カタカナ混じり文、しっかり読んでくれます。漢字の読みも大人並み(?)。スゲェぜ。
それと、初回起動時のデモが凝った作りになってます。興味の有る方はインストールしてみては如何でやんショ。
で、試しにこのページを読ませてみたんですが、詰まらないですねえ。まったくどうも済みません。もっと客観的に面白い文章が書けるように、こいつに音読させて推敲します。ウィスパーボイスで。
■05/14:Kinda Dukish/Duke Ellington
韓流なんていらないってウェブログでネタにされてる記念切手発行の話。記念切手ってのは記念品として死蔵される事が多いんで、財源の少ない国には非常に美味しい商品なワケですが...。
以前も韓タレの切手発行の噂が取り上げられて、直後に否定はされたんですが、火の無い所に何とやら、発行したいんじゃないですかね。しかも今回のエントリを読むとステッカー写真が添えられた切手ブックは発売されるみたいで。多分切手としては使えない代物だと思うんで、まさしく濡れ手で粟のひと掴みだなァ、と思うのでありますよ。
しかし実しやかにガセネタを流すんだなデイリースポーツは。スポーツ新聞ならスポーツの記事だけ書きやがれ。
まさか国策のために泣く泣く捏造記事を書いちゃったんですか?デイリースポーツは。そんなことしなくていいですよ、スポーツ新聞ならスポーツの記事だけ書きやがれ。
■05/12:GT/Crazy Ken Band
昨日は浜松基地の広報館見物に行ってきて、飛行機三昧。ジェット機よく判らんオレでも結構楽しめたのは、やっぱし本物の持つ力なんだろうな。
失礼ながらもっと閑散としてるかと思ったら、団体のジジイどもや家族連れがなんかが来ていて意外と盛況。広報施設としてしっかり機能しているようで、右寄り納税者としてホッと安心。
血の色のGTで往復で概ね200kmの高速道路の旅。帰ってくる頃にはいい具合に積算距離で1000kmってコトでマツダでオイル交換をして俺も車も入眠なのでありました。
■05/06:world fabrication/capsule
雨だ。鬱陶しい感じだ。出かけたついでにAppleストアでiLife '05を買ってくる。その他、WiFi探知機とかガジェット類も抜かり無く仕入れる。
家に帰ってから早速iLifeをインストール。以前から放ったらかしだったムービーをDVDに焼いてみた。ドライブも換装したしさぞかし速いだろうと思ったんだけど、エンコードするCPUは昔のままなんで、若干焼くスピードが速くなった程度で相変わらずの作業時間。そりゃそうだよなオホホ。
アマゾンでSHIFT - NISSAN CM TRACKS -ってCDを購入。自動車のCMに使われた曲のコンピレーションだけあって、ドライブのお供にピッタリだ。特に“世界の恋人”、この曲が実に良い。むかし日産アワーの始まる前の企業CMに使われてたトゥルトゥ〜ル トゥトゥトゥルトゥ〜♪ってスキャットの曲です。
この曲の後に隠密同心だったか大江戸捜査網が始まるんだけど、子供はもう寝なきゃいけない時間だったんだよなぁ...と、遠い目。
それとCMの映像はカット割りの無いアニメーションで、可愛らしい犬型(?)の自動車が走る絵だったような。あ、カットの切り替わりはあったかも?まぁいいや。とりあえず今思い出しても未来を感じるCMでした。
俺が生きてる間に、あんな犬みたいな車がハイウェイをスイスイ走る日は来るんだろうか。
■05/04:ロマンス/原田知世
犬の餌が無くなったんで買いに出たんだけど、スーパーもドラッグストアもホームセンターも人々々。お前ら他にする事無ェのかよ。黄金週間ですよ?避暑とか避寒とかデートとか行楽とかに行きやがれ!街にいるのは俺一人で十分だ!
と、右折の信号待ちで10分同じ場所に釘付けになった俺が吠えるのでありました。
新しいOS、サクサク軽快に動いて気分がいいんだけど、バックグラウンドでちょくちょくFinderのリセットがかかりやがる。メジャーアップデート直後なんで少々バギーなのか、俺の普段の行いが悪いのか。気になる気になる。
床屋で髪の毛をバッサリ切ってもらう。20年ぶりくらいのツンツン頭だ。いつも以上に頭の重量バランスが狂って肩が凝る感じなんで、今日はお風呂に入ってさっさと寝るとするか。