でも買おうかと思案中。金をかけないつもりだったんだけど、なんだかんだと金をかけちまうナァ。
■03/11:Fly Me To The Moon/Tony Bennett
今日は長くなりそうだから挿絵も16:9、ハイビジョンサイズであります。ただし縦長なんですがね。
本日は盟友とや ますた大先生とメシを喰ったりMac miniを買ったり、さらにはDVI ADC変換コネクタを買い忘れてて閉店間際のApple Storeへ駆け込んでみたりと大忙し。
とりあえずMac miniはさておきメシなのですが、えー、喫茶マウンテンに行って参りました。物好きなお方はご存知かと思いますが、面白半分に変なものを喰わせるお店です。詳細はググってみてくださいな。で、何を喰ったかと言えば、ヘタレのワタクシは普通っぽいパスタ。とや先生は...まっ緑の物体を注文。が、これが意外とイケるのですよ。お菓子として喰えばのハナシですが。そこんとこ行くと俺の頼んだ普通っぽいベーコンとほうれん草のパスタの微妙なマズさ。ん〜、抹茶小倉にしておくべきだったか。否、完食する自信無えナァ...。
さてMac miniであります。小さくて可愛らしいです。良い設置場所が無いんで、G4の筐体の上に乗せてみたんだけど。もっと安全な場所を確保しなければイカンな。でもってMac miniの上のはんぺんみたいなのがDVI ADC変換コネクタ。エレガントじゃ無ェんだけど、新しいモニタを買う余裕が無いのでこれでいいのだ。
さて環境構築は例によってFire wireのターゲットモードでPower bookから頂いく事に。概ね30分くらい放置して完了。そして只今この日記を書いているのであります。
つづく!かも。
■03/06:星空のBelieve/鮎川麻弥
初っ端のネタはだめにうす経由で。「トショカン」という文字だそうですよ。こんな字あるのかよ。しかし40画書くのが面倒だから発明ってのもなぁ。何か妙な感じだぜ!と駄洒落を拾っておきますか。
それにしても“大正15年7月に、来日した中華人民共和国の〜”って、その時期なら中華民国の誤りだと思うんだけれども。
てなワケでぇ、昨日は例によってジョニー先生ご一行と春日井駐屯地まで兵隊さん見物。ここは専ら工兵や衛生兵なんかが居るところなんでそんなに派手な催しは無さそうって事ですがぁ、初っ端のお出迎えは偽装戦車!ウソ。イベント用の滑り台ですな。これが官品なのかイベント屋の持ち物なのか、判らねえナァ。ホントにデコイだったりしてネ。なんだか判らないと云えばこの植木。黄色いタグに番号がふってあるわけですが、備品として管理されてるのか...?なかなか謎の多い部隊であります。
でもって地味な工兵さんですが、俺の大好きな変な乗り物、資材運搬車なんかがいたりします。凹形の運転台がなんだかノンタンっぽくて可愛らしいです。白く塗ってお家に一台欲しいところですね。
その他、観測ヘリがやって来たりバイクドリルがあったりとなかなか堪能出来ました。
さて基地祭に引き続き第2ラウンドはZガンダムの映画見物。結末がTVと違うって云う事で、果たして如何に!と思ってたワケなんですが、これがモウ。いや、色々書きたい事があるんですが、ネタをバラしちゃうのもアレなんでこれ以上は書かないです...が。悪かぁ無いんですがね、モウ!
当たり障りの無えところを書くと、最後のシーンはなんか変にエロかったなと。否、全年齢ですしカチンコチンにはなる程じゃないですがね。キッズgooには確実に弾かれますね。└(´Д`)┘<なんだそれ!
てなコト考えてる俺がアレなのか?なになに、どうかしてますよ。それにしてもなぁ、Zってのは、もっとクルクルパーっと...。
■03/04:ナミダボシ/パピーペット
ほら云わんこっちゃない。やれトライアンフが欲しいだの、新しいMacを買うだの。拗ねちゃったじゃない。バイクが!Macが!
そろそろ冬眠解除って事で先日W650のバッテリー換装したんですが、天気が悪かったりしてなんかして漸く本日バイクを動かしたわけです。が、これが絶不調。2500回転あたりからミスファイアを起こしてさあ大変。どのみち点検でバイク屋に行く予定だったんで、騙し騙しユル〜い回転で走らせてバイク屋まで滑空。そのまま入院とあいなりました。
で、Mac。こちらはPowerBookの挙動がどうも妙。Finderのリセットが頻発。時々リセットがかかる事はあったんだけど、今日は酷い。長時間無反応だったり。ん〜、サクっと再インストールですかぁ。
ここ最近かみちゅのDVDを連続視聴。面白い!でもってキレイな背景や小さい神々がステキ。宗教的にいい加減なせいか、一神教よりもああ云った万物の数だけ神様が居る方が面白いと思うのですよ。この手の精霊信仰は原始的と云われそうですが。
それにしても最初にTVで見た時は、中学生が神様になるってのはどう云うことヨとか思ったですが、シャーマンとか軍神とか人身御供なんかはワリとポっと担ぎ上げられて誕生してるっぽいですよね。あと『枕元に〜...』てな具合にちょっとイタい自己申告とか。まぁどうだっていいや、可愛いから。それにしても俺が拗ねさせてしまった神様。いかにして機嫌をとるか。ちゅちゅちゅのちゅーで許してくれるかなあ。おしまい!
■03/01:宇宙エレベーター/capsule
弥生三月、皆様いかがお過ごしでしょうか。ってなワケで、昨晩はAppleの新製品お披露目ってコトで寝たり起きたりネットを巡回したりと、ほぼ徹夜。ええバカですとも。だからどうだってんだい。
で、出ましたねえ、インテルチップ搭載のMac miniが。先日アップルストアで、『これに新しいチップが乗ってたらねえ』とぼやいてたワケですが、欲しいと買えるが一緒になりました!ってことで、購入決定〜。
ただ、日々使ってるアプリケーションがネイティブでもユニバーサルでもないんで、劇的に速くはならねえかなと。ま、クロックは今のG4の2倍以上なんでそれ相応には速くなると思うのですが。
後はアドビの対応待ちか。いつまでもカーボンで作ってんじゃねえよ!とね。
しかし出たばかりのCPUに飛びつくのはちょっと怖くて。なんだよ、68kより遅ェじゃん!ってなあの頃のような事がおこりませんように。
と云ったワケで苦手な2月も終わって3月開始であります!
こう云うのがチョイワルなの?なんだか常連と喧嘩して居酒屋から連れて帰られるお父さんみたいじゃん。ああ、ワルってのは格好悪いって事か。オホホ。