を買ってくる。ん〜、ちょっと今までと雰囲気がちがうカモ。ピコピコポコポコなんだけれども、緩〜い小春日和の疾走感(何だそれ)が足りねえ気がするんだよなぁ。ま、始終同じじゃ詰まらねえから、これもアリかな。今後の推移を見守るとしましょうかね。
それとオマケのソノシート、これどうしたもんだろ。一緒にビニルケースに入れとかないと無くしそうだな。否、その前に俺んちアナログ盤聴けないんだけど。ひょっとしてこの中に足りない成分が入っているのかー!なんてね。おしまい。
■05/15:Piacevole!/鈴木アキラ
日曜日は飛行機奉行のジョニー先生と静浜までお出かけ。中島飛行機謹製のT-3練習機の引退興行(?)ってことで、イカすレシプロエンジンの咆哮を聴きにいったのであります。
で、気になってたのがこの濃緑色のT-3。キサマ面白半分に海軍の爆撃機仕様の塗装か!?とか思ってたら、芙蓉部隊の縁の地なんですな。えへへ、なにぶん海軍には疎いので。
その他よく撮れた写真はこの辺りとかこの辺りかな。それにつけても望遠レンズが欲しいところ。
そう云えば基地のゲート近くで古いトラックをチラと見かけて、イカレたマニアが乗ってきたのかなと思ったら装備品でした。う〜ん、主要な装備じゃないと云え、ちょっと物持ち良過ぎな感じが...。
それと今回は久々にBESSA-Rで撮影してみたんだけど、果たしてどうなってるのやら。銀塩なんで現像してからのお楽しみって事で。以上、退屈男の日曜日の報告でした。おしまい。
■05/12:午前2時のエンジェル/かの香織
予定では連休中に挿絵をサクサク描き溜めて今月は毎日更新でもしてやろうかとか思ってたんだけどねえ。寝てるかマンガ読んでるかの日々でしたよ。てなワケでボーっとしてたらもう12日ですよ。早いねえ。
で、お休み中は蟲師の他に、諸星大二郎のマンガを読んでたんですけど、面白ぇですねえ。諸星大二郎は今まで人から薦められても、あの独特の絵が苦手で避けてたんですよ。食わず嫌いはイカンですなあ。以上、連休の報告でした。え、いまさら...。
さてスラッシュドットからのネタですが、ゲゲゲの鬼太郎が映画化ですよ。しかも実写で。更には猫娘役が田中麗奈だとか。未確定情報ではありますが。しかしながら、わたくし既にガチンガチンであります。なになに、どうかしてますよ。
そういったワケで、どんなにアレな映画でも来年のゴールデンスカラベ賞はゲゲゲの鬼太郎に決定です。ただし猫娘役が田中麗奈もしくは栗山千明が勝利条件ですが。オホホ。
で、にゃんこと云えば猫目小僧も同じく実写映画でそろそろ公開って事ですが、これはちょっと無理があるような。
さてと、来年まで生きてゆくとしましょうか。おしまい。