TOP What's new Graphix weblog Link's
LOG

2007

■02/15:My Funny Valentine/大野雄二トリオ&フレンズ

猫娘

 元気ですかー!元気があれば何でも出来る!と、まあ、春一番が吹いたので、私もモノマネをね。しかしまあ連休の最終日に車を洗ったら雨が降ったり春一番が吹いたり。相も変わらずの21世紀の雨乞いでありますよ。渇水でお困りのオーストラリア在住のヒューマンガスさんも如何でやんショ。

 さて、ちょいと腑に落ちねえのがこの“JTが「禁煙反対」の組織票、ネットアンケに社員動員”って記事なんですが、まあ煙草の善し悪しは置いといて、マズいんですかねえ、これ。
アンケート実施の主催が神奈川県じゃなしにJTだったら、ナニ翼賛会だよ!って話ですが、JTにしちゃメシのタネがかかってますからね、防衛もいた仕方なしと思うんだけれども。だいたい組織票がいけないってんなら、例えば創
選挙は公明正大に、ゲームはみんな仲良くね!煙草吸ってる奴なんて死んじゃえばいのに。

 ポトチャリポラパさん経由で、キャラクター占い。僕ぁロビンちゃんでしたよ。この勝手に生きている人(甥っ子談)をして協調性がある人ですか。う〜ん、僕をリアルでご存知の方、どう思われます?笑えよ〜。
こっちの芸能人タイプ占いの方が当て嵌まるかなあ。ま、コールドリーティングみたいなもんで、どの結果でも概ね当たってる気がするんでしょうけどね。

 そんなこんなで、煙草吸ってる人死んじゃえば良いのになんて書きましたが、俺も吸ってます。そうか俺が死ねばいいんだな。おしまい。

■02/11:夢見るPlanet/荻野目洋子

娘

 えー、個人的に低調な2月でありますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。低調低調って自分で云ってるからイカンのだよなあ。ってことで、今日は気分転換にお昼から深夜徘徊コースを巡回。暗闇フィルタが無いとイマイチ。ま、明るいなりにちょっとした発見もしたのですが、この話は恐らく僕の家族にしか判らん話だからなあ。物心ついて以来の謎が氷解したんですが、話す相手ナシと。あ、姉ちゃんにでも教えるか。果たして覚えているんだか。

 以前風邪でクルクルパーになってる時に、内科と間違えて心療内科に迷い込んだ事があるんですが、そこでの問診の時に、木と家の絵を描かされたんですよね。んで、ふと思ったのが、俺が日々描き散らかしてる駄挿絵も、見る人が見たら何か判るんだろうかと。見るなよ。

 iTunes Storeで、“さかともえり”こと“ともさかりえ”のアルバム、さかさまを発見。アマゾン屋で調べた感じじゃマーケットプレイスのみなので、絶版なんだろうね(俺リサーチ)。
この中のどっちでもIN(注意!iTunesが起動します)って曲の演奏がBHBだったような。昔付き合ってた女の子に貰ったのがBHBのCDだったか。『アンタこんなの好きでしょ』なんて云われたんだけど「オレはスカパラの方が不健全な感じがして好きだね〜」とか滔々と生意気な講釈をした記憶が。そんなカッコつけなくてもよかったのに。死ね。
 そいつァさておき、買ったのかと云えば買わなかったんですけどね、ともさかりえのアルバムは。ただ、こういう具合に絶版の音源がサクっと手に入る手段があるってのは嬉しいですね。

 ちょいと懐かしいあの頃のネタ続きで。ウゴウゴルーガのDVD-Boxが発売されるそうですよ。にしても、こいつも完全予約生産か。ん〜、確かにそんなに数が出るもんじゃなさそうだから仕方ないんだが。荻野目ちゃんとミカン星人が見たいと云えば見たいんだけれども...ぎゃふ〜ん!てなワケで、深爪をしてちょっとトホホな建国記念日でした。おしまい。

■02/01:泣かないぞェ/鈴木蘭々

猫娘

 こ、腰が痛い...。

 毎度2月は低調つーかロクな事が無いんだけれども、これは参った。去年の夏ほど厄介な状態じゃないんだけど。
今日は朝からサボったらスゲえ怒られる打ち合わせなんで、薄氷を踏む思いで出発。車に乗ってしまえば楽なんだけど。
帰りに病院にでも行こうかと保険証も持って出たんだけど、車を降りるのが面倒なんでそのまま帰宅。とは云え、こう云う時にこそ医者に行くべきだったか。

 そんな状態なんで、今日は深夜徘徊はお休み。つか、徘徊とか散歩じゃなくて、ウォーキングと云えば格好良いワケだな。
そう云ったワケで細々、休み休み、力一杯続けてる深夜のウォーキングですが、昨今は距離も伸びておおよそ2.4km程を巡航しております。コースを延長して坂道を上がるようになってから、やたらに目につく航空障害灯。俺んちの近所にこんなに高い建物があったのか。
子供の頃、この灯火の灯るビルのシルエットがいやに怖かった記憶が蘇って、背骨のあたりがゾワゾワ。そうか、腰痛の原因はコレか!なんてね。
腰痛はさておき、この虫けら感が山岳信仰とかに繋がるのかなと考えたり。日中に奇麗な積雲なんかを見ても虫けら感を感じるんだけど、闇夜のそれはなかりマイナスに作用します。その危うい感じを楽しんでる感じですが、そのうち暗黒面に落ちたりして。

 さてこの時期コンビニと云えば、デカいプッチンプリンですか。ああデカい。3.6倍ですか。大きいにも程がある。甘党のワタクシですが、一つでじゅうぶんですよ。
否、じゃなくて太巻きですか、ええ太巻き。レジにご予約受付中とか書いてあったけど、予約してまでねえ。それだけならば、まだいいが!POPに太巻きロールケーキなんてのが載ってるのを見つけました。太くて口いっぱい頬張る物だったら何でも良いのかよ!だったらプッチンプリンでじゅうぶんですよ。と、トーマス兄弟が云ってました。

 てなワケでちょっと厄介な2月、これ以上面倒なことが起きない事を祈りつつ、おしまい。